帰りは遅くなってしまい23時台の列車に乗りました。思ったより混んでいてずっと立っていました。
【今日の横浜線】
往:中山駅着 8:01
復:中山駅発 23:17
【ニュースのコメント】
岡山県の宇野線で運行されるアラーキー列車についての記事です。
JR四国でも同様にアラーキー列車を運行していてこちらはラッピング列車ですが、岡山のアラーキー列車は、中吊り広告とドアのみのようです。
残念ながらインパクトや芸術性という意味ではJR四国のアラーキー列車の圧勝といった感じです。
アラーキー列車登場 あすから宇野線
JR西日本岡山支社と「瀬戸内国際芸術祭たまの☆おもてなし推進委員会」は、現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2013」の開幕と同時に、20日から運行する「宇野線アート列車」を報道関係者に公開した。
列車は2両4編成。列車内の中吊りや額面などの広告スペースを、「アラーキー」の愛称で知られる写真家、荒木経惟さんのアート作品で埋め尽くした。うち1編成は、ドアの部分に荒木さんデザインのロゴマークが描かれている。
(2013年3月19日 読売新聞)
通勤の列車の中で読んでいるのはの佐伯泰英