帰りは昨日より一本遅い22時台の列車に乗りました。それほど混んでいなかったので長津田駅で座れました。すわって、本を読んでいたら乗り過ごすところでした。
【今日の横浜線】
往:中山駅着 8:20
復:中山駅発 22:05
【ニュースのコメント】
熊本県の第3セクターくま川鉄道がアニメ「夏目友人帳」の『ニャンコ先生』の乗車券“幸福切符”を販売するという記事です。
切符としては『ニャンコ先生』の台紙に、幸福行きという切符が破産であるといった感じで、ほかにゆるきゃらくまモンの切符もあるようです。
詳しくはくま川鉄道のホームページ(URL )で確認してください。
「ニャンコ先生」乗車券 くま川鉄道
人吉市と湯前町を結ぶ第3セクター「くま川鉄道」は、人気アニメ「夏目友人帳」の登場人物「ニャンコ先生」の絵柄をあしらった記念乗車券とケースのセットを販売している。
人吉・球磨地域の風景をモデルにした場面が登場する同アニメの人気にあやかった企画。同鉄道の人吉温泉駅、あさぎり駅、おかどめ幸福駅、湯前駅、JR人吉駅隣接の営業所「くまたび」で販売している。
(2013年3月6日 読売新聞)
通勤の列車の中で読んでいるのはの押川國秋