2013年12月27日

仕事納め

 今日の朝は昨日より一本遅い新横浜駅に9時過ぎに着く列車に乗りました。混んでいるというほどではありませんでしたが、席があかずずっと立っていました。
 今日は仕事納めなので帰りはいつもより早い新横浜駅を21時台の列車です。この時間だと混んでいて座れたには長津田駅でした。
【今日の横浜線】
往:新横浜駅着  9:14
復:新横浜駅着 21:56


【ニュースのコメント】
 帰省ラッシュのピークである明日ですが、北海道は天気が大荒れという記事です。
 今回の帰省ラッシュ、北海道は特急の本数が少なく輸送力が少なく、飛行機を使う人も多いと思いますが、天候が悪化して運休になったりすると困る人が多いでしょうね。
 飛行機だけでなく、帰省や旅行で自動車を使う人も多いと思いますが、雪道には気を付けてください。

道内、きょうから大荒れ 帰省ラッシュ直撃も

 急速に発達する低気圧の影響で、道内は大荒れになる見込みで、帰省ラッシュ初日の交通機関を直撃することが予想される。
 札幌管区気象台によると、日本海と三陸沖にある二つの低気圧が、急速に発達しながら北海道付近を通過する。その後、千島列島付近で一つにまとまり、さらに発達する見込み。
(2013年12月27日 北海道新聞)
続きを読む
posted by 長流水 at 23:24| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜は雨

 今日の朝は昨日と同じ新横浜駅に9時過ぎに着く列車に乗りました。車内は昨日より混んでいて、座れたのは町田駅でした。
 帰りは昨日よりは早い新横浜駅を23時台の列車です。雨が降っていましたが車内は混んでいて、なんとか中山駅から座れました。
【今日の横浜線】
往:新横浜駅着  9:07
復:新横浜駅着 23:18


【ニュースのコメント】
 大井川鉄道のSL C11をきかんしゃトーマスのペイントで走らせるイベントについてです。
 日本ではSLイコール黒ですが、世界的にはトーマスに出てくるような色のSLは珍しくありませんね。
 でも、こういったペイントには批判も出るのでしょうね…。

SLが「トーマス」に変身 大井川鉄道、来夏運行

 大井川鉄道とソニー・クリエイティブプロダクツは来夏、本物の蒸気機関車を英国製の人気子供番組「きかんしゃトーマス」の人気キャラクター、トーマスとして走行させるイベントを実施する。本国のイギリスでは「Day out with Thomas」として実施されている人気の企画で、アジアでの開催は初めて。
 トーマスに“扮する”のは、大井川鉄道が保有する「C11形227号機」で、車体を青く塗装し、機関車の先頭部にトーマスの顔をつけて走行する。来年7〜9月の期間中、新金谷駅−千頭駅間を1日1往復する予定。
(2013年12月26日 産経新聞)
続きを読む
posted by 長流水 at 01:37| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月26日

クリスマス

 今日の朝は昨日より一本早い新横浜駅に9時過ぎに着く列車に乗りました。昨日の列車より混んでいたと思いますが、淵野辺駅から座れました。やっぱり座ると楽ですね。
 帰りは新横浜駅を23時台の列車です。クリスマスですが車内はいたって普通で、いつものように中山駅から座れました。
【今日の横浜線】
往:新横浜駅着  9:07
復:新横浜駅着 23:59


【ニュースのコメント】
 数少ない硬券の切符を使用していた比叡山鉄道の坂本ケーブルが、券売機の老朽化のため軟券になってしまうという記事です。
 硬券の切符には比叡山の天台座主の揮毫が印刷されており、縁起を担いでとっておぅ人がほとんどという人気きぷだったので残念ですね。
 軟券に切り替わるのは来年1月7日からなので、興味のある人は要チェックですね。なお、1月1日〜1月5日はカラーの硬券の切符になります。

人気切符「硬券」から「軟券」へ 比叡山鉄道

 今では珍しい厚紙の「硬券」を使っている比叡山鉄道「坂本ケーブル」の切符が、来年1月7日からロール紙の「軟券」に変わる。「捨てて帰る人は皆無」の人気切符だっただけに、惜しむ声も聞かれそうだ。
 坂本ケーブルは、大津市の比叡山延暦寺近くの「ケーブル延暦寺駅」とふもとの「ケーブル坂本駅」を結ぶ路線。両駅の券売機が老朽化し部品がなかなか見つからないため、券売機を更新することになった。
 ベージュ色の硬券は、1993年に鉄道がリニューアルした際に導入。数え年で白寿だった故山田恵諦天台座主が、「良いご縁や幸福が訪れるように」と二台の車両に「縁号」「福号」と揮毫し、切符にもその字体で「縁」と「福」と入れられた。
(2013年12月25日 中日新聞)
続きを読む
posted by 長流水 at 01:54| 群馬 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。